ナイキのリュック

浦和レッズのユニホームのスポンサーでもあるナイキのリュックを採用。
これが人生初めてのAmazonでの買い物になった。
仕事、プライベートいずれにも重宝。普通にしょっているだけでスタイリッシュ。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

シルバーの丸トレー

玄関でカギを管理するために購入。
スリッパ置き場の上でちょっとしたアクセントになっている。
帰ってきたらここに置くという習慣がついた。出かけるときなど焦らなくて済む。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

玄関マット

風水的にも赤の玄関マットは良いとのことでこちらを購入。
あるとないとでは全然違うので是非置くべき。
しかもこの玄関マットは、厚みもあって大変良い。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

キーホルダー

家のカギを管理するために購入。編み込みのデザインがお気に入り。
かっこよくて、ある程度ちょうどよい大きさで無くす心配がない。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

スリッパラック

スリッパ2足を収納できる。(一人暮らしにはちょうど良い。)
上の平台部分に置物を置くことができて、狭い玄関の見栄えが良くなった。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

スリッパ

厚みも履き心地に良い方向に影響している。
通気性もよく、夏冬季節を問わず履くことができる。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

八角盛り塩セット

風水の意見重視<1>
Tiktokから得た風水情報から玄関に盛り塩をするために購入。
配置場所は、玄関、神棚、トイレ。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

清め塩

風水の意見重視<2>
こちらの塩を⑦八角盛り塩セットを使って配置。
塩は15日に1回(毎月1日、15日)の交換ペース。
効果はわからないが気は引き締まる。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

竹炭

風水の意見重視<3>
八角盛り塩セットの八角皿を使用して玄関とトイレに配置。
気の巡りの浄化作用があるとのこと。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

ハンガーラック

風水の意見重視<4>
玄関の正面がトイレということでその間で視界を遮る目的として購入。
実際使用してみると玄関前に日常着のスーツ等をかけることにより朝の出勤時の時短に、帰宅後に直ぐに部屋着に着替えられることから効率面でも大きく貢献してくれている。
評価🌟🌟🌟🌟🌟(5.0)
実用画像

コメント